ホンダバモスは以前にも乗っていた。7年くらい前だ。
フロントマスクがなんとなくいい。
初期のステップワゴンに似ている。
スモールステップワゴンのようだ。
後ろのランプもいい。
が、後ろから見ると貧弱に見えるところが嫌だ。
一番いいのは荷室空間。
とても広い。
ハイエースには比べものにはならないが、軽自動車として考えると、とってもいい。
2列目シートをセッティングしても十分。
そのシートは床に埋め込まれるので、収納すると足を伸ばしてねれるくらい広い。
まあ、通常はシートを出しているが。
取り回しも最高。
街中に住んでいるので、細い道が多いが、めちゃ快適である。
細いところにも躊躇なくは入れるし、駐車場などに停める時も楽ちんである。
燃費もいい。
マニュアル5速ということもあり、リッター14kmぐらい走る。
市内走行でである。
マニュアルだから余計に、低燃費を心がけて走ることができるから余計だ。
しかし、ギア比は低い。
軽く回るエンジンも相まって、4,000回転ぐらいはすぐに行ってしまう。
レッドゾーンが7,000回転ぐらいだから、レッドの半分以上はすぐに行ってしまう。
回転は低く抑えたいのだが、そのぐらい回してシフトアップをしないと、流れに乗っていけないのだ。
いろいろ試して乗っているが、4,000回転でのシフトアップが一番流れに乗りやすい、というのが、今のところの結論だ。
回転数を気にするのはもう一つ。
走行距離が140,000kmを超しているのだ。
ノンターボとはいえ、大丈夫か?
エンジン潰れないか?
とヒヤヒヤしながら乗っているが、今のところ快調なので、まあ、大丈夫なのだろう。
200,000kmは乗りたい。
維持費もハイエースよりいい。
ハイエースの燃費はリッター7kmぐらい。
冬などはリッター5kmという時もあった。
バモスの燃費は約2倍である。
財布に優しい。
重量税もミニは古かったので、40,000円ぐらいした。
バモスは5ナンバーでも15,000円ぐらいだ。
財布に優しい。
年式も古く、走行距離も多いのだが、あと5年は乗り続けたい。
ミニも可愛かったが、バモスも可愛い車だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿