2025年1月5日日曜日

新年フィッシング2回目

 今年2回目の釣りに行った。

遠くの山々には雪が。

もちろんいつもの川でルアーフィッシング。


今日は新しいルアーの試し泳がせ。

ラパラ シャローシャッドラップ

ラトリンラパラ

スプーン4g2個


まずはシャローシャッドラップ。

5cmの5gだ。

シャッドラップとは違い、潜行深度は浅い。

浅めの場所に最適のようだ。

泳ぎもいい。

いい感じ。魚が追ってきそうな感じだ。


次にラトリンラパラ。

4cm6gだ。

足下に沈ませてみたけど、沈みは早い。

沈み具合をイメージしながら使わなければならない。

しかし、事件が!

付け替えた1投目。なんとすっぽ抜けた!

スナップのむずび目がほどけた!

こんなことがあるのか・・・。

無残にもラトリンラパラとスナップだけが川の中へ・・・。

1度も使わず終了・・・。


仕方なく、スナップを結び直して、スプーンをセット。

チヌークの3.5cm4.5g。

キャストすると、小さくて見えない・・・。

早めにサミングしてバックラッシュを防止した。

何度か投げていると見えるようになった。

いまいち飛距離が伸びないので、マグネットブレーキを2段階緩めた。

キャスト最後の伸びが増えた。

あまり遠投しても仕方ないのだが。

泳ぎは左右にひらひらするだけ。

アクションが必要かなあ。


続いてmiu4.2g

チヌークと同じような感じだ。

こちらは金色。

チヌークは青銀。

キャストも同じような感じ。

泳ぎも同じような感じ。

カウントダウンし、そこから引いてくるが、すぐに浮き上がるような感じだ。

ストップアンドゴーで沈ませる必要ありか。


暖かくなり、風もなく、つれるような感じになってきたが、全く反応なし。

魚がここにはいないのか。


ついにラパラCD5にチェンジ。

何度か引くが、反応なし。


いつかは釣れるだろう・・・。


---------------------------------------------------

おいしい生活


iPad生活


Baseball on 中学校

0 件のコメント:

コメントを投稿

霞ヶ浦 バス釣師やばし!

先週のことだが、土浦に行ってきた。 野球チームの帯同審判のためだ。 釣り道具を持って行くかどうか悩んだが、やっている暇はないだろうと持って行かなかった。 失敗した。 宿泊したホテルが土浦駅東口だったのだが、すぐ裏が霞ヶ浦! 朝一で、歩いて、フィッシングできたではないか! しかも土...